ガンプラ好きなお父さんのノート

ガンプラ好きなお父さんがガンプラの制作、改修に挑みます。

sitemap

 
最近のお父さん
  • モデラーズショップストライク
  • モデラーズギャラリー

HGブレイズ・ザクファントム製作記

HGザクファントムです。ディアッカのザクファントムなんですが、グレーのカラーリングが好きなんですよ。このザクファントム、僕にとってはとても記念になるキットになりました。なにしろ、初めての改造!したキットですから。太もも延長、モノ・アイをメタルパーツへ変更、胴体の延長などなど・・・本格的に取り組んでいます。 詳しくはブログを見てくださいね。制作期間は2か月ぐらいです。

太ももの延長工作

これはですね、実に難しい。まずはパーツカットなんですが、これが狙った通りに真っ直ぐに切れません。エッチングノコではなおさら・・。 カット後に断面を均してから、プラ板1.2mm厚3枚をサンドしてパーツを貼るんですが、カットしたパーツ同士のセンターが合わないんですね~。そんで、どうしたのか・・・。テキトーです。3次元で位置合わせはホントに難しい。その後もペーパー掛けて、アルテコ塗って、また削ってですよ。意外と手間が掛かります。

モノ・アイのメタルパーツ化

ここはですね、加工ってほどのことも無いです。市販されているメタルパーツを使うだけです。取り付けはヘルメットの回転軸にプラパイプをはめて、好みの高さにモノアイを付けるだけ。少し修正で削るだけで取り付けられます。

肩アーマーの後ハメ加工

肩アーマーは挟み込み構造なので後ハメ加工してます。方法は、分割ラインの変更です。パーツを接着した後にパーツカットして分割ラインを変更しました。カットしたままではどうにもなりませんので、接合の為にダボピンを付けます。これは、2mmのプラ棒を使っています。受けの方はピンバイスで開口して径を合わせています。とにかく、パーツカットが全てですね。

胴体の延長

太ももを伸ばすと、確かにカッコいいんですが、パッと見、なんだか違和感が出るんですよ。ということで、胴体を伸ばしてバランスとりました。これは意外と難しくないです。腹のパーツの上からプラ板で箱を組んで、アルテコでポリパーツを固定するだけです。ポリパーツは箱を組む前に長さとか、固定位置を調整しておきます。ここは意外と簡単でしょ。ただ、あまりグリグリ動かすとアルテコが・・・割れます。

全面ペーパー掛け

今回初めて全面ペーパー掛けました。400、600と掛けて缶サフ吹いて、1000でもう一回。さらにエアブラシでビンサフ吹きました。肩アーマーや腰アーマーなど、平らな面はかなりフラットにしてます。この作業は真面目にやると効果抜群ですね。非常に時間がかかりますし、フラットに削るのは、かなり難しいです。ガンプラを上手く作るにはマスターしないといけない技の一つですね。

動力パイプ

モビルパイプとスプリングで動力パイプを作りました。工作は簡単ですが、モビルパイプのヤスリ掛けが大変でしたね。簡単ですし、かなりカッコ良くなりますので挑戦する価値ありますよ。

その他の工作

ポリパテ、アルテコ、アーマーの裏打ちとか基本的な事はやってます。パテもプラ板も慣れれば使えます!それと、リューターがあればスパイク尖らすのも意外と簡単ですよ。

PageTop>>Back

inserted by FC2 system